石川の種Ⅲ【第10回】未来計画書のススメ
2016/01/29

石川の種Ⅲ【第10回】未来計画書のススメ
知識や情報は手に入ったけど、行動を起こすには他に何が必要? まずはミライに向かう活動計画書を作成しましょう。そこにあなたの想いをのせて「ミライ計画書」をつくりましょう。ミライ計画書は次年度の活動につながり、事業だけではなく、あなた自身の未来をもっとステキに変えるかもしれません!●メインファシリテーター
香林 せいこ(バヅクリスト)
香林 せいこ(バヅクリスト)
日時:2016年3月17日(木)19時~21時
場所:石川県NPO活動支援センターあいむ
http://www.ishikawa-npo.jp/map/map.html
http://www.ishikawa-npo.jp/map/map.html
参加費:無料申込みは、下記からお願いします
https://www.hyakumangoku.org/ishikawaseedform3/
https://www.hyakumangoku.org/ishikawaseedform3/
主催:NPO法人百万石ワールドカフェ
( 平成27年度 石川県NPO起業実践講座開催事業 )
Posted by hyakumangoku
関連記事
2019年6月27日SDGsワールドカフェ開催!
石川県民の認知率20%ですって。意外と知らない「SDGs」 あなたの組織(NPO ...
ワールドカフェで事業プランを考えよう!
ワールドカフェで事業プランを考えよう!石川の種2 2015年3月19日 金沢会場 ...
8月の月例ワールドカフェ テーマは「…
8月の月例ワールドカフェ テーマは「夏の終わりに」 本当に夏の終わりらしい、大雨 ...
2013年9月11日 21:53
2013年9月11日 21:53www.facebook.comfacebook ...
本日開催のワールドカフェ 30名越えの…
本日開催のワールドカフェ 30名越えの皆様で熱気溢れてます。 人生が変わる雑談力 ...
2月8日9日の2日間、今まで日本各地でお…
2月8日9日の2日間、今まで日本各地でおこなわれてきたクラウドファンディング始め ...